ドクターネイル爪革命 奈良

施術の流れ

お問い合わせはこちらLINEでのご相談

施術の流れ

肥厚爪

ご高齢になるにつれ、増えてくる足のトラブル。爪が分厚くなり、切ることができなくなってしまう「肥厚爪」もそのひとつです。足爪専用のニッパーを購入しても切れないときは、当院にご相談ください。専用の機械を使って爪を削り、切っていきます。もちろん痛みはございません。水を噴射しながら削りますので、爪の粉が舞うこともなく、非常に衛生的かつ綺麗に仕上げることが可能です。

施術の流れ:カウンセリング→フットバス→肥厚爪ケア→フットバス 

巻き爪

深爪をし続けていたり、合わない靴を履いていたりすると起こるのが「巻き爪」。ほんの少しの食い込みでも痛みは強く、歩けなくなってしまう方もいるほどです。
当院では、専用の矯正器具を使って巻き爪を矯正していきます。施術中やそのあとにもほとんど痛みはありませんし、付けたその日からお風呂やスポーツなども可能です。
巻き爪用の器具は月に一度交換が必要となり、一般的に2~3ヵ月ほどかけて矯正していきます。ただし症状が進行している方ですと半年以上かかる場合もございますので、状態を拝見したときに目安となる期間についてお伝えいたします。

施術の流れ :カウンセリング→巻き爪ケア

うおのめ

足の裏によくできるうおのめは、正式には「鶏眼」といいます。タコと似ていますが、全体的に皮膚が硬くなるタコとは違い、芯があるため圧迫すると痛みがあるのがうおのめ。
当院では専用の機械でこの芯を削り取るため、傷みが少なく、「気持ちいい」と仰る方もいるほどです。芯をとった後は、その部分だけぽっかりと穴があいたようになりますが、肌の再生で自然と埋まり、元通りになります。

施術の流れ :カウンセリング→フットバス→うおのめケア→フットバス 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。